お金が育つ投資のレシピ

目的に向けてお金を育てる為の情報を紹介します

お金・税金

金利で変わる!住宅ローン返済額を知ろう

返済期間毎に借入金額と金利で返済額一覧です。元利均等返済(毎月の返済額が一定)で算出しています。 【金利別】返済額 × 返済期間の総返済額 金利毎の総返済額です。 【返済期間別】住宅ローン金利 × 返済金額の月々の返済額 月々の返済額と( )内は返済…

私のお金は大丈夫?銀行や証券会社が破綻しても全額保証してもらえる方法

銀行や証券会社が破綻したら私のお金はどうなる? 注意!貸株は保証対象外 1,000万円以上でも大丈夫。銀行預金を全額保証する方法 銀行や証券会社が破綻したら私のお金はどうなる? 今回の記事の結論です。銀行預金:預金者1人当たり金融機関毎に1,000万円ま…

扶養控除・基礎控除・配偶者控除・配偶者特別控除

配偶者控除 配偶者特別控除 扶養控除 基礎控除 青色申告者(白色申告者)の事業専従者は配偶者特別控除、扶養控除の対象外になります。 配偶者控除 控除を受ける納税者の合計所得金額、および配偶者の年齢で決定。老人控除対象配偶者は70歳以上(その年の12/…

サラリーマンに役立つ税金・確定申告情報!

サラリーマンの確定申告に役立つ控除情報の紹介。 少しでも税金を減らして手元にお金を残すためにフル活用を目指します。 控除とは? 所得控除 税額控除 控除とは? 控除とは「金額を差し引く」ことを指します。控除は大きく分けると「所得控除」と「税額控…

ネット購入もOK!セルフメディケーション税制活用法

セルフメディケーション税制って? 医療費控除よりここがスゴイ! どのくらいお得になる? セルフメディケーション税制の対象になるには? セルフメディケーション税制に必要な「一定の取り組み」とは? 「一定の取り組み」を証明する書類を準備しよう セル…

SBIネット銀行でお得に外貨へ交換する方法

SBI証券で使用するドルをお得に交換する方法を私の覚書として残します。 SBI証券に円しか持っていなくても、米国株を買うときにドルへ交換して購入することはできます。ただし、交換レートは1ドルあたり25銭の手数料が掛かってしまい勿体ないことに。 100ド…

年末調整と確定申告の違い。確定申告はどんな人に必要?

副業で年20万以上の所得がある方は年末調整と確定申告の両方をしなければならないケースがあります。今回は年末調整と確定申告の比較します。 年末調整とは?確定申告とは? 年末調整とは? 対象はサラリーマン、アルバイト等の給与所得者。従業員の1年間(1…

要点のみ!サラリーマンの "ふるさと納税"に必要知識

ふるさと納税は「楽天ふるさと納税」がおすすめ! 現時点では圧倒的に楽天ふるさと納税がおすすめです。無料の「楽天カード」と「5のつく日」、「お買い物マラソン」等を組み合わせれば20%以上のポイント還元を狙えます。本来は2,000円の実費が必要なふるさ…

楽天車検でポイントゲット!お得に利用する方法を紹介します!

楽天車検を初めて利用してみました 今までディーラーで車検をしていた理由を考えてみました ・安全にかかわる車検は信用できる人にお願いしたい(ケチってはいけない) ・購入したディーラーから連絡がくる 新車で買った車も今年で9年を過ぎ、「そろそろ車検…

長期投資のメリットは税金を節約!その効果は?

長期投資の優位性 「 長期投資で考えれば勝てる」「初心者はインデックス+長期投資」という説明をよく見かけます。本当でしょうか?長期にわたって値下がりし続け、全く上昇しない銘柄も存在し、そのような銘柄を長期投資すれば悲惨な成績となります。定期購…

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)にすると1年でいくら安くなるのか?

UQモバイルから楽天モバイルに乗り換え UQモバイルの家族割込み1480円で利用していましたが、スマホ本体が古くなってきたこともあり楽天モバイル契約+本体購入に踏み切りました。乗り換え手数料を払ってもいくら得するのか計算してみました。 ポイントでスマ…

【1分で読める】専業主婦が不要から外れない収入は?2020年から税制改正

扶養から外れない基礎控除金額 ・専業主婦は48万以上の雑所得で確定申告が必要 (2020年より変更、合計所得が2400万以下の家庭) ※アフィリエイトはグレーの為、要確認 ※ポイント収入は対象外 給与所得控除 ・パートやアルバイトで収入を得ている場合、給与…

Amazon 置き配設定の解除方法

最近のAmazonは標準が置き配設定となっています。盗難はある程度保証して貰えますが、雨で商品が濡れた場合は保証外となる可能性が高いようです。 私は玄関前に商品が置かれているのが嫌なので置き配否定派です。今回、Amazonの置き配設定解除方法を調べたの…

【外国税額控除制度】米国株 配当金は2重課税

最近は米国株式にも手を出しています。 米国株は何十年も連続増配している銘柄が多く、コロナ禍においても減配しないだろうという安心感があります。 ただし、問題なのが税金です。配当金に対し米国で10%余分に課税されてしまいます。外国税額控除制度を利用…

住宅ローンの繰り越し返済、賢いタイミングは?

ほとんどの人は家を買うときに住宅ローンを契約しますよね。いくら安くなっても金額が大きいので金利はバカにできません。住宅ローンの賢い繰り越し返済について考えます。 金利と支払い金額の関係 1000万円借りたときの金利×年数×総額の関係性。 2%で35年借…

「楽天ミニ保険 ガンプラン」はなぜ無料なの?安全?怪しい?

楽天会員且つ楽天カードに加入していると「楽天ミニ保険 ガンプラン」の案内がやってきます。ゴールド会員以上は特典としてがん保険が1年間無料で入れるという内容です。怪しさ満点ですよね。 ・保険料なしでお金がもらえるなんて何かウラがあるんじゃないの…

スマートEXの使い方・キャンセル・払い戻しの方法は?

スマートEXデビューしました!初めて使ってみて疑問に感じたことを調べてみました。 スマートEXってなに?? ここを見てる人は全員知ってると思いますが、簡単に説明すると東海道・山陽新幹線のネット予約サービスです。年会費無料で窓口に行かずに予約する…

ポイントも貰いすぎたら税金を払う必要がある?

様々なポイントカードが溢れていますが、ポイントも貰いすぎたら税金ってかかるのか調べてみました。 結論:ポイントは値引きであり非課税。ただしアフィリエイト報酬は課税対象。 買い物等で付与されるポイントは割引であり課税されません。ポイントサイト…

住宅ローン減税を受けていても恩恵あり!ふるさと納税に挑戦!!

遅ればせながらになりますが、ふるさと納税に挑戦してみたいと思います。 私は住宅ローン減税を収入に対し目一杯つかっているので、ふるさと納税をしても控除できないと思っていたのですが勘違いだったことにようやく気付いたからです。 住宅ローン減税は、…

住宅ローン減税をフル活用するのに必要な年収は?

住宅ローンには減税制度があり、10年間は残金の1パーセントが所得税と住民税から減税されます。現在は住宅ローンの金利が1パーセント以下なので、銀行に支払う金利以上に減税効果を受けることができます。つまり、頭金を頑張って貯めるよりもローンを借りた…

年収1億円超えは2万人以上!?お金持ちってどんな人?

’17年に年収1億円以上を稼いだ人の数は2万3250人 日本の人口は1.268億 (2017年時点)なので年収1億円以上の人は約0.018%。約5500人の1人の割合です。 資産なら先祖の土地を引き継いだというケースもあると思いますが、年収ということは月収830万円以上を稼…